2020年2月21日金曜日

連日、認知症関連講演会 ProGraM2020

水戸でProtecting Geriatric Brain in Mito(ProGraM)2020が行われました。訳すと、高齢者の脳を守る、でしょうか。今回は薬剤師さんも参加しての講演会で、認知症では著名な吉井先生のご講演を拝聴いたしました。
認知症の患者さんでは、短期記憶が障害され、ついさっきの事柄も思い出せません。それを鍛える訓練をするのも、認知症悪化を予防するのに有用なのではないか、というのは面白いアプローチだと思いました。昨日の夕食の内容を思い出させる。そのような訓練を毎日行う。

院長

0 件のコメント:

コメントを投稿

初めまして! 菊地です。

 2月から入職しました作業療法士の菊地です。 これまで回復期病棟やケアミックス病院を経て、脳血管疾患や整形疾患、神経難病の方々などの在宅復帰に携わってまいりました。退院後に訪問リハビリを担当する機会もあり、退院後の生活支援の重要性を感じ、今回の入職に至ります。 家での生活は家...