第3回目なので、比較的新しい学会で、主に脳神経外科で認知症に興味がある先生方の学会です。日曜日のみの参加なので、「もの忘れ外来診療のためのエッセンシャル」と市民公開講座を聴講しました。
主題は「脳神経外科医における認知症診療の問題点と対応」
私は、認知症診療初心者として、興味深く先生方のご発表をお聴きしました。
院長
2月から入職しました作業療法士の菊地です。 これまで回復期病棟やケアミックス病院を経て、脳血管疾患や整形疾患、神経難病の方々などの在宅復帰に携わってまいりました。退院後に訪問リハビリを担当する機会もあり、退院後の生活支援の重要性を感じ、今回の入職に至ります。 家での生活は家...
0 件のコメント:
コメントを投稿