中国武漢での新型コロナウイルス感染が、中国以外の多くの国に広まってきています。世界で8000人超の感染者、中国で170人以上の死者を出しており、WHOが緊急事態を宣言しました。日本でも本日の時点で14人の感染が確認されており、茨城県での感染者発生も心配されます。まだひたちなか市での報告はありませんが、クリニック入り口に【患者さんへのお願い】を掲示させていただきました。皆さん、インフルエンザ同様、手洗い、マスク、うがい、普段にも増して気を使いましょう。
院長
2020年1月31日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
初めまして! 菊地です。
2月から入職しました作業療法士の菊地です。 これまで回復期病棟やケアミックス病院を経て、脳血管疾患や整形疾患、神経難病の方々などの在宅復帰に携わってまいりました。退院後に訪問リハビリを担当する機会もあり、退院後の生活支援の重要性を感じ、今回の入職に至ります。 家での生活は家...
-
以前、本院(聖麗メモリアル病院)の手術顧問としてお世話になっていた米国デューク大学脳神経外科教授 福島孝徳先生が今年3月にご逝去されました。「神の手」としてテレビ出演したこともあるので、ご存じの方もおられるかも知れません。 聖麗メモリアル病院でも、昭和 58 年 (1983 年 ...
-
初めまして。 4月から『訪問リハビリひだまり』のスタッフに仲間入りしました、理学療法士の関です。 この季節の新緑のごとく、エネルギッシュに精進してまいります。 何卒宜しくお願い致します。 早速ですが、皆さんリハビリの意味をご存じでしょうか? リハビリとはリハビリテーションの略語で...
-
ワクチン廃棄ゼロをめざした事務方より 「苦心の末に完遂」 令和3年5月10日、医療従事者に始まり、高齢者、接種対象者と順次接種をおこない、最終日10月23日をもちましてひとまず終了。ワクチン破棄なく完遂。3回目接種の情報待ちです。 「問い合わせに苦悩」 より多くの方により早く接...
0 件のコメント:
コメントを投稿