2019年11月28日木曜日

脳卒中治療を考える会inひたちなか

11月27日にひたちなか市ホテルクリスタルパレスで開催されました。
聖麗メモリアル病院の副院長粕谷先生より「脳梗塞治療の最近の知見」として、脳梗塞の急性期治療、とくに血栓回収療法につきお話いただきました。
 特別講演として、東京都済生会中央病院の副院長・脳卒中センター長の星野先生より「心原性脳塞栓症の現状と課題」とくに長高齢化社会への対応につき、抗凝固療法、脳卒中・循環器病対策基本法などの話題を交えながら、多くの情報をご提供いただきました。
 昨年末に法案が成立した「脳卒中・循環器病対策基本法」は、今年の12月に施行されます。その後のタイムラインについても予想を教えていただきました。


ホテルはクリスマス仕様になってます。
院長

0 件のコメント:

コメントを投稿

初めまして! 菊地です。

 2月から入職しました作業療法士の菊地です。 これまで回復期病棟やケアミックス病院を経て、脳血管疾患や整形疾患、神経難病の方々などの在宅復帰に携わってまいりました。退院後に訪問リハビリを担当する機会もあり、退院後の生活支援の重要性を感じ、今回の入職に至ります。 家での生活は家...