5月25日から脳卒中週間が始まります!
「まさかより もしやで受診 脳卒中」(2019年度脳卒中週間標語)
脳卒中を疑ったら、救急車を!
と、日本脳卒中協会の呼びかけです。
さて、その脳卒中の症状・・・
院長:2019.5.25
2019年5月25日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
福島孝徳先生追悼
以前、本院(聖麗メモリアル病院)の手術顧問としてお世話になっていた米国デューク大学脳神経外科教授 福島孝徳先生が今年3月にご逝去されました。「神の手」としてテレビ出演したこともあるので、ご存じの方もおられるかも知れません。 聖麗メモリアル病院でも、昭和 58 年 (1983 年 ...
-
以前、本院(聖麗メモリアル病院)の手術顧問としてお世話になっていた米国デューク大学脳神経外科教授 福島孝徳先生が今年3月にご逝去されました。「神の手」としてテレビ出演したこともあるので、ご存じの方もおられるかも知れません。 聖麗メモリアル病院でも、昭和 58 年 (1983 年 ...
-
初めまして。 4月から『訪問リハビリひだまり』のスタッフに仲間入りしました、理学療法士の関です。 この季節の新緑のごとく、エネルギッシュに精進してまいります。 何卒宜しくお願い致します。 早速ですが、皆さんリハビリの意味をご存じでしょうか? リハビリとはリハビリテーションの略語で...
-
先日、興味深いニュースがありました(1月26日)。 「認知機能が低下した患者を顔写真で見分けるAIモデルを開発」 東京大学医学部附属病院老年病科と東京都健康長寿医療センター放射線診断科の共同研究によるものでした。 認知症の正確な診断には、種々の検査が必要で、MRIなどの形態的な検...
なぜ、この時期に脳卒中週間かと言うと、脳卒中の発症時期は、血圧の上昇しがちな寒い冬ばかりではなく、実は、夏場も少なくはないのです。これから本格的な夏にかけて、脱水にならぬよう、こまめに水分を補給して、脳卒中発症を予防しましょう。
返信削除<日本脳卒中協会HPより抜粋>
返信削除この時期を「脳卒中週間」に選んだ理由
脳卒中の大部分を占める脳梗塞の発症が年間では春に少なく6‐8月から増加することが明らかになり、一般に「脳卒中は冬に多い」というイメージがあるので、実は脳卒中は夏から気をつけなくてはいけないという警告を与えるためには、その直前である5月の終わりが適切と思われるからです。
蒸し暑くなってまいりました。
体調管理のポイントは「食事」「運動」「睡眠」
体調管理に気を配ってまいりましょう。
事務長 仲島