2019年6月29日土曜日

地域の支援センターを知っていますか?

なごみ東海村総合支援センターを知っていますか?
恥ずかしい話し、地域の現場に出るまで、私はこのような施設があり、地域住民のために、働く人たちがいることを認知できていませんでした・・・。


数日前、『ひだまり』の現状を報告するため、ケアマネージャーさん達が集まる会に、ほんの少しだけ出席させていただきました。
そこでは、各主任ケアマネさん達が、いかに利用者支援をより良いものにするためには、どうしたらよいかを話し合っていました。
現状報告をする前の、短い時間だけでも、その熱量は伝わりました!

OT:橘川

2019年6月27日木曜日

認知症講演会に参加

本院(聖麗メモリアル病院)で、6月25日に開催されました。認知症診療のご専門の先生方もいらしてましたが、私は初心者として、拝聴してまいりました。平川先生は著書も出されていて、「認知症かんたん診断と治療」という題名です。アマゾンのカスタマーレビューでも高評価。医療関係者でなくても読みやすいようです。

なお、本院では、梅ヶ丘病院の岡田先生による【もの忘れ外来】を月1回行っております。

岡部

2019年6月19日水曜日

はにわ公園花しょうぶ園 見頃です。


クリニックの近くにある花しょうぶ園です。多くの花が咲いており見頃です。クリニック受診の際には、立ち寄ってはいかがでしょうか。駐車場もあります。

2019.6.19 院長

初めまして! 菊地です。

 2月から入職しました作業療法士の菊地です。 これまで回復期病棟やケアミックス病院を経て、脳血管疾患や整形疾患、神経難病の方々などの在宅復帰に携わってまいりました。退院後に訪問リハビリを担当する機会もあり、退院後の生活支援の重要性を感じ、今回の入職に至ります。 家での生活は家...